ニドコインランドリー(開業・経営支援)

注目のビジネス!
コインランドリー経営
始めよう!

イメージ
堅実且つ手軽な投資の有効活用
人件費がかからない
洗濯という生活に密接にかかわるビジネス

コインランドリー経営は、人件費を抑えた無人運営が可能で、副業や資産運用として注目されています。景気変動に強く、共働き世帯や高齢者まで幅広く利用されるため、地域に根差した堅実なビジネスです。大切な土地を有効活用し、安心と安定の未来を築きませんか?

ニドはオーナー様の
コインランドリー経営を
徹底サポート

開業前支援で安心のスタートアップ

コインランドリー経営の専門知識がなくてもご安心ください。ニドは、事業計画策定から一貫してサポート。最適な立地提案に加え、詳細な収支シミュレーションで将来の見通しを明確化し、最適な設備選定のアドバイスも行います。信頼できる施工会社との連携を通じて、開業に必要なあらゆるプロセスを徹底的にサポート。オーナー様は専門知識不要で、スムーズかつ安心して事業をスタートできます。

運営後も継続サポートで安定経営

開業後もニドのサポートは継続し、オーナー様の安定経営を支援します。月次の稼働状況をきめ細かくチェックし、データに基づいた売上改善策や効果的な集客提案を積極的に行います。万が一のトラブル時も迅速に対応し、専門スタッフによる機器メンテナンスも定期的に実施。メールや電話での相談体制も万全で、オーナー様がいつでも安心して運営に専念できる環境を提供します。

ニドのコインランドリー経営が
オーナー様に選ばれる理由

低コストで早期黒字化を実現

ロイヤリティ・加盟金が不要なため、毎月の負担を大幅に軽減できます。これにより、開業から1年以内に黒字化を実現した事例も多数。無駄なコストを排除し、早期の安定収益確保をサポートします。

自由設計で地域と個性を反映

設備・レイアウト・価格設定までオーナー様の裁量で自由に決定可能です。地域ニーズに合わせた店舗設計や、オーナー様のこだわりを最大限に反映。他店との差別化を図り、顧客満足度の高いコインランドリーを実現します。

柔軟な展開で事業拡大も容易

契約期間や出店エリアに制限がなく、2号店・3号店への多店舗展開も自由です。この柔軟性の高さが多くのオーナー様にご満足いただき、継続契約率の高さにつながっています。

一般的なFCとニドコインランドリー経営の違い

項目 ニド FC
初期費用・ロイヤリティ 加盟金・ロイヤリティ不要。売上はすべてオーナー様の利益に。 加盟金・ロイヤリティが必要。毎月の売上から一定額が差し引かれる。
運営の自由度 価格・サービス・機器選定まで自由。地域の客層に合わせた店舗づくりが可能。 価格設定やサービス内容、機器構成は本部指定。地域特性に合わないことも。
ブランドと内装の自由度 ブランド名・内装・看板デザインも自由設計でオリジナル店舗が作れる。 店舗デザインや店名は本部が決定。統一ブランド下での運営。

ニドのコインラインドリー経営のアフターサポート

迅速なトラブル対応で安心運営

設備トラブルが発生した場合、専門業者と迅速に連携し、最短での復旧を最優先します。これにより、店舗の休業リスクを最小限に抑え、オーナー様が安心して運営を継続できるよう、万全のサポート体制を整えています。

データ分析で売上向上を支援

クラウド上の売上データを詳細に分析し、稼働率や売上の変化を常にチェックします。そのデータに基づき、店舗ごとに最適な改善提案を実施することで、効果的な売上向上と安定した経営を強力にサポートいたします。

多角的な販促支援で集客力アップ

開業直後のチラシ制作支援から、Googleビジネスプロフィール活用、さらにはWEB広告出稿のアドバイスまで、多角的な販促支援を提供します。これにより、効果的な集客を実現し、店舗の認知度と売上アップを後押しします。

長期的な経営を見据えたサポート

2号店開業時の立地調査支援をはじめ、機器入れ替えやレイアウト変更時の再設計サポートなど、長期的な視点での経営支援にも対応しています。オーナー様の事業拡大や店舗の進化に合わせ、継続的にサポートを提供し続けます。

まるっと全部ニドにお任せください!

フランチャイズのコインランドリーにない、当社独自の多彩なノウハウをご提供します。
予算に応じた、多彩な機器のラインナップでオーナー様に無理のない店舗づくりが可能です。

コインランドリー
開業事例

都市型店舗は、地元密着型で徒歩や自転車で来店されるお客様を対象にした小型の店作りが中心です。
郊外型は、マイカーを利用してまとめ洗いや布団など大物洗いのお客様が対象の大型店舗が中心です。

代表的なコインランドリー

イメージ イメージ イメージ
都市型店舗 幹線道路沿い/15坪
広さ 15坪
立地 都市型店舗 マンション1階
営業形態 無人店
客層 主婦・主婦層共働き世帯大洗
営業時間 6:00~24:00
設置機種

乾燥機/
大型25kg=1台
2段式14kg=3台

全自動洗濯乾燥機/
縦洗27kg=1台
縦洗17kg=3台
7kg洗濯機=2台

スニーカーランドリー/
1台
ITシステム導入

★ポイント 女性客に喜ばれるドラム式洗濯機を設置クリーンなイメージをアピール

郊外型コインランドリー

単独型店舗

コインランドリー店だけを専門で経営するタイプです。

イメージ イメージ
大手スーパー並び/25坪 ①
広さ 25.0坪
立地 郊外ベッドタウン、大手スーパー並び
営業形態 半有人店舗・プリペイドカードシステム導入
客層 主婦・共働きの大物洗濯、乾燥
営業時間 6:00~23:00
設置機種

乾燥機/
2段式14kg=5台
23kg=3台

洗濯機/
20kg=3台
12kg=3台
6kg=2台

★ポイント 全面ガラス張りによる明るい店舗設計
有線放送、エアコン完備で快適空間を演出

都市型コインランドリー

単独型店舗

コインランドリー店だけを専門で経営するタイプです。

イメージ イメージ
駅前商店街の一角/6坪
広さ 8.0坪
立地 街道沿い
営業形態 無人店舗24時間自動ドア開閉
客層 単身男性
営業時間 6:00~23:00
設置機種

乾燥機/
2段式9kg=1台
2段式14kg=2台

洗濯機/
7kg=2台
8kg=4台

★ポイント 全面をフロントガラスで明るい店舗設計

インドア型コインランドリー

寮・マンション

企業寮・学生寮やワンルームマンション、リゾート施設内に居住者専用に設置するコインランドリーです。

イメージ
学生寮/800人~ ①
生徒数 800人~1200人
設置機種

乾燥機/
7kg=20台

洗濯機/
4.5kg=40台

★ポイント プリペイドカードにより割引
生徒及び管理者の負担を減らす

コインランドリー経営・開業の収支予測

都市型10坪店舗

投資総額1,200万円
月間収益予測:
純利益205,700円
機器償却終了後394,700円

立地条件
幹線道路沿い
経営方針
都市型ランドリー復活のポイントは主婦層にアピールする
清潔・安心を重視した店舗デザインとサービス

郊外型24坪店舗

投資総額2,500万円
月間収益予測:
純利益292,000円
機器償却終了後687,700円

立地案件
幹線道路沿い
経営方針
女性客に喜ばれるドラム式洗濯機を設置。
クリーンなイメージをアピール

コインランドリー経営・開業で活用できる補助金

小規模事業者持続化補助金

販路開拓や業務効率化などに取り組む小規模事業者が、経営計画を策定のうえ実施する事業に対し、国が補助金を交付する制度です。

ものづくり補助金

中小企業・小規模事業者が革新的な新製品開発や生産プロセス改善を目指す設備投資に対し、国が費用の一部を補助する制度です。

コインランドリー経営・開業には、小規模事業者向けの補助金が充実しています。当社では、補助金に関するご相談から申請資料作成などのサポートも行っています。これにより、開業資金の負担を軽減し、より堅実な事業スタートを支援します。(※但し、全ての事業者様に該当するとは限りませんので、詳しくは中小企業庁など公的機関の情報をご確認ください。)

繁盛するコインランドリーに共通する7つの条件

1.きちんと整理整頓された清潔なお店

管理の悪い不衛生なお店で客離れが生じ、管理の行き届いたクリーンな店だけが生き残り、繁栄しているのは、アメリカでも日本でもすでに証明済みです。まず、外観はどうでしょうか。看板が壊れたままではイメージは台なしです。店内では、床や棚にホコリがたまっていないか。洗濯機のフタに飛び散ったりコビりついたりしている洗剤類は、特に不衛感を与えます。灰皿や雑誌類も、きちんと整理。清掃は毎日し、汚れのひどいところは逆性石鹸を水で薄めた消毒液でふくのがコツです。

2.お湯を出す設備があるお店

水よりお湯の方が汚れの落ちがいいことは誰でも知っています。水温が上がれば、洗剤中の界面活性剤の働きが活発になるからです。また、お湯には殺菌効果もあるので、衛生的にもすぐれています。ともかく若い女性、主婦層には、理屈ぬきで給湯式の洗濯機に人気が集まります。

3.ゆったりした待合い 空間のあるお店

コインランドリーに対する利用者の意見には「店がせまい」「混んでいてすぐ使えない」などが多く、まず店舗のスペースを広くとることが第一でしょう。そのうえで、できることなら雑誌を読んだり井戸端会議風の語らいができる待合いコーナーがゆったり設けられれば、コミュニティランドリーとして多くの人々に親しまれることでしょう。

4.大型洗濯機など充実した設備を持つお店

「大きなものが洗えるから」「沢山のもの、まとめ洗いができるから」と言う理由で、コインランドリーを利用する人が増えています。単身者から主婦へ、ファミリーへと、利用者層を広げるには、機器の大型化は避けられないニーズです。乾燥機もしかり。また、スニーカーやペット専用の洗濯機、コインドライ機、コインシャワーなど、設備機器が幅広く充実してくれば、利用者層もそれだけ拡大することは間違いありません。

5.機械の故障などにすぐ対応できるお店

「ときどき故障して困る」「故障したり、停電したりしても連絡がとれない」という利用者の苦情を解決できないお店は、間違いなく客離れしていきます。老朽化した機械は早めに入れ替える。故障に気がついたら、すぐに株式会社ニドへ電話する。そうすれば、すぐに当社エンジニアが急行して即日修理が完了します。一番困るのは利用客が管理者へ連絡できない場合で、これは店内に連絡先を明記、スピーディーに対応できる体制はぜひとも作っていただかなくてはなりません。

6.店内が一望できる安心感のあるお店

最近、主婦や若い女性がふえているので、店内の明るさ快適さには充分に考慮していきたいものです。外部から一望できて、一歩足を踏み入れたら店内をくまなく見渡せ、暗いところやデッドコーナーがないこと。窓は大きくとり、よく照明されたお店であること。それが安心感や信頼感にストレートにつながるわけです。

7.両替ができて小銭の心配がいらないお店

コインランドリーには本来コインは不可欠のもの。その場ですぐ両替ができる、またはいちいちコインを出し入れしなくても済む便利なカード方式のご提案も。多くのオーナーと利用客のご満足をいただいております。

コインランドリー開業の流れ

私共ニドは1000件以上の開業のお手伝いをいたしました。
当社の豊富な経験と実績を活かした開業プランをお役立てください。

1.ご説明・ご相談

コインランドリー事業のご説明 当社営業マンがコインランドリー業のご説明、開業のご相談にお伺いいたします。
また、モデル店舗を2~3軒ご案内いたします。

2.一次審査・収支予測のご報告

相談物件の一次調査 当社の過去の経験による現地調査、市場分断要素をスクリーニングして、市場判断をいたします。
オーナー様と既存店舗の視察。

3.店舗開設費用のお見積

設備諸費用のお見積 お見積提出。
具体的な設備費用、現場工事等のお見積書を提出して、最終予算を決定します。

4.工事日程のお打ち合わせ

工事日程のお打ち合わせ 開業へ向け具体的な内容がお客様にご理解いただき、ご予算的にも納得いただきますと、お客様のご都合、本設計、現場工事、機器搬入等、宣伝等具体的な日程のお打ち合わせをいたします。

5.ご契約

すべての内容にご納得いただくまで、お客様と検討を繰り返し、最良の店舗プランができあがった時点で、ご契約をさせていただきます。

6.工事/機器搬入設置

現場工事に入り、お客様の夢が新しいお店として現実の形となります。工事が終わると設備機器の搬入設置、テストをいたします。

7.オープン指導/広告

開店のための準備。機器の取扱教育、オープンチラシ広告等の制作、店内装飾など、開業前後の具体的なサポートをいたします。

8.アフターサポート

安心のアフターサポート 店舗保守管理契約により万全のアフターサポートと迅速なメンテナンスをお約束いたします。
現在200店舗が加盟しています。

コインラインドリー開業にあたってのよくある質問

コインパーキングランドリーは何年で元が取れますか?
当社管理の物件では概ね3年半~4年程度で投資額の回収が出来ております。
経営開始後も相談には乗ってもらえますか?
もちろん、当社にて今後の市場動向などを分析し、多方面でのご相談承ります。
立地などの市場調査に費用はかかりますか?
原則、当社での市場調査の場合費用などは頂いておりません。
コインランドリー開業に資格は必要ですか?
有人店舗などは必要な場合がございますが、無人店舗での営業の場合資格などは必要ありません。

まるっと全部ニドにお任せください!

フランチャイズのコインランドリーにない、当社独自の多彩なノウハウをご提供します。
予算に応じた、多彩な機器のラインナップでオーナー様に無理のない店舗づくりが可能です。